SERVICE
ソマノベースは森林・林業に関心がある個人と企業のお客様に対して、
「森林に関わるプロダクト・サービス」を提供しています。
01MODRINAE
森林保全に関われる新しいカタチの観葉植物「MODRINAE」の一般販売。植林用苗木をどんぐりから2年間自宅で育て山に返す体験型プロダクト。
詳しくはこちら

02MODRINAE FOR BUSINESS
植林用苗木をオフィスで育てるプロダクト。どんぐりor苗木から選ぶことができる。製品だけでなく、ワークショップや植林ツアー等、企業のニーズに合わせて体験プログラムを受けられる。
詳しくはこちら

03山林調査・企画・受託
森林と企業を繋ぐ様々なサービス・製品の製作、調査などを行います。

04CN事業(カーボンニュートラル事業)
森林のco2吸収によるカーボンクレジットの購入に必要な植林・解析・認証などの手続きを行い、企業様のクレジット購入をサポートします。
ただいま準備中です。
Coming soon...
NOTE
VISION

一瞬で町を壊し、人の命を奪う土砂災害。
私たちは、既存の防災にとらわれないアプローチで、土砂災害により亡くなる人のいない社会を目指します。
MISSION

「コストがかかる」「利益に繋がらない」「方法がわからない」等の理由により、
災害リスクの低い山づくりが進まない現状があります。
ソマノベースはこのような現状の背景にある課題に取り組み、
適切な山づくりができる環境を整えることで、
土砂災害リスクの低い山林を日本中に増やします。
BUSINESS MODEL

ACHIEVEMENT
林野庁・Spero主催「 Sustainable Forest Action」優秀賞
林野庁補助事業「Wood Change Award 2020」 ブロンズ賞
経済産業省「わたしの起業応援団による女性起業家支援プログラム」採択
「林業分野における新技術推進対策事業費補助金森林づくりへの新技術導入・実証事業」採択
中小企業庁小規模事業白書事例掲載(2022年版)
林野庁「革新的造林モデル普及業務事例集」事例掲載
和歌山県認定創業者に認定
公益財団法人大阪産業局 主催 経済産業省 共催「DISCOVER MYSELF」に登壇
100BANCH 「ガレージプログラム」採択(個人事業)
朝日新聞(紙面)・朝日新聞デジタル掲載
読売新聞(紙面)・読売新聞デジタル掲載
「わかやま地域課題解決型起業支援補助事業」採択
田辺市「たなべ未来創造塾」採択
岡山県真庭市/ロフトワーク「SDGsビジネスプロジェクト創出プログラム」選出
農林水産省「ディスカバー農山漁村の宝」登壇
NHK「おはよう日本」「ニュースホット関西」「ぎゅぎゅっと和歌山」で紹介
雑誌『pen』『ソトコト』『神籬』に掲載
紀伊民報掲載
イナズマロックフェス Official Youtube Cannelに出演(3回)
小学館「@DIME」に掲載
関西テレビ「報道ランナー」で紹介