2024.06.11

「きのくに信用金庫の森」に、MODRINAE(戻り苗)を植樹いただきました。

  • 企業のお取り組み

2024年5月18日(土)、きのくに信用金庫様が、和歌山県「企業の森」事業における活動の一環として、始められた「きのくに信用金庫の森」の森林保全活動に参加いたしました。

当日はヤマザクラやナラカシ等の広葉樹林約 1,300 本を植樹をされ、そこに昨年から本店や田辺支店・白浜支店で育てていいただいていた戻り苗(ウバメガシ)も15本植樹をしていただきました。

きのくに信用金庫様は、昨年11月20日に発足30周年を記念して、和歌山県「企業の森」事業に参画し、和歌山県、白浜町と「森林保全・管理協定」を締結されております。

植樹活動は、すでに準備されている苗木を植えることが一般的でございますが、戻り苗のように、会社でどんぐりから育て、愛着を持った苗木を植樹するという体験を通して、企業の森活動を一人ひとりに自分ゴト化することに繋げていただいております。 

今後も、きのくに信用金庫様をはじめ、様々な企業様の森づくり活動を推進できるサポートをさせていただきます。

ソマノベースのサービスや取り組み、その他今後の活動についてご興味ある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

▼きのくに信用金庫様によるニュースリリースはこちら
▼和歌山県「企業の森」についてはこちら
▼きのくに信用金庫様のMODRINAE導入事例の記事はこちら☟

お知らせ一覧へ戻る