クライアント

ロイヤリティ マーケティング

Ponta会員とともに育てた苗木を「Pontaの森」へ植林する。ロイヤリティ マーケティングが「MODRINAE(戻り苗)」で届けるSDGsアクション。

執筆・編集:河合 志帆

OUTLINE

プロジェクト概要

※本記事は2024年9月時点の状況をもとに執筆されています。

株式会社ロイヤリティ マーケティング様(以下、LM様)は、「無駄のない消費社会構築に貢献する」という企業理念のもと、サステナブルな社会の実現に向けてさまざまな取り組みを行ってこられました。企業と生活者をつなぐSDGs活動の支援や、北海道美幌町での「Pontaの森」植樹活動も、その一環です。

そうした取り組みのひとつとして、LM様が提供されているのが、SDGsアプリ「Green Ponta Action」。日常の中で、環境や社会にちょっと“イイコト”をすることでスコアがたまり、ステージが上がるとPontaポイントがもらえる仕組みで、2021年4月のサービス開始以来、累計130万ダウンロードを突破しています(2025年7月現在)。SDGsへの関心が高い方や“ポイ活”ユーザーを中心に、広く利用されています。また、2023年には林野庁が主催する「森林×脱炭素チャレンジ2023」J-クレジット部門において、林野庁長官賞を受賞されました。

今回の取り組みでは、その「Green Ponta Action」ユーザー様とPonta会員を対象にご案内し、オリジナルの「戻り苗」を販売。購入された苗木は、現在Ponta会員様のもとで大切に育っています。これらの苗木は、育成後にLM様と森林保全団体more trees、そして北海道美幌町との協働により、「Pontaの森」へと植樹されていきます。

また、「戻り苗」は、2021年の開始以降、和歌山県を拠点として、どんぐりの採集や森への植樹を行っています。2023年には北海道を基盤とする企業と共同で、北海道内で苗木を育て、将来的な植樹を目指す実証実験を始めました。LM様との本プロジェクトは、北海道で採取したどんぐりを全国各地で苗木になるまで育て、北海道に植樹するという新しい取り組みとなります。

▼「Green Ponta Action」での戻り苗について
販売サイト:https://lp.mugen-portal.com/modrinae/20240001
販売期間:2024年9月2日(月)9:30〜10月6日(日)23:59
販売価格:戻り苗 10,000円(税別)
戻り苗(Pontaデザイン):13,000円(税別)
樹種:ミズナラ
内容物:ヒノキの鉢、どんぐり5つ、育苗用コンテナ、土、栄養剤、鉢受皿、リーフレット

さらに、この取り組みと合わせ、LM様ご自身もオフィスの受付で24本の苗木を育てていただいています。


OUTPUT

成果物

ポンタが刻印された「Green Ponta Action」オリジナルの木鉢

本取り組みにあたり、木鉢には「Ponta」のキャラクターを取り入れた、「Green Ponta Action」オリジナルデザインの「戻り苗」を製作しました。

オフィスのラダーシェルフには、LM様の思いを掲載

LM様のオフィス受付に設置いただいたラダーシェルフには、本取り組みにこめた思いをデザインしたパネルを設置しました。受付においていただくことで、来社された方の目にも止めていただいています。

北海道美幌町で育ちやすい樹種「ミズナラ」を選定

通常はソマノベースの拠点である和歌山県に植樹していますが、今回はLM様の森づくりの拠点である北海道美幌町に植樹します。そのため、本取り組みで扱う苗木の樹種には、北海道の植生に合わせミズナラを選びました。

ミズナラはやわらかく大きな葉をつけるのが特徴で、葉のギザギザとした形も可愛らしい落葉樹です。

ソマノベースでは、2023年より北海道庁・道内の企業・林業事業体・木工房の皆様とともに、北海道版の「戻り苗」を実証実験してまいりました。LM様との取り組みにおいても、そのノウハウを活かしています。

TEAM

チーム

  • 株式会社ロイヤリティ マーケティング 新規事業開発部 部長

    佐藤 智仁様

  • 株式会社ロイヤリティ マーケティング 新規事業開発部

    谷口 史洋様

  • 株式会社ソマノベース / プロジェクト企画・推進

    浅利 知波瑠

  • 株式会社ソマノベース / 戻り苗のパネルデザイン

    西来路 亮太

VOICE

メンバーボイス

  • 株式会社ロイヤリティ マーケティングは、未来を見据えた行動の象徴として、北海道美幌町で「Pontaの森」植樹活動を展開しています。新しい観葉植物「MODRINAE」の活動に共感し、本取り組みを開始することとなりました。Green Ponta Actionを通じた森づくりの輪を広げるため、ユーザーの皆様にどんぐりから育てていただいた苗を2年後に株式会社ロイヤリティ マーケティングが主体になり「Pontaの森」へ植樹します。未来へ想いを繋げるこの取り組みが今後も広がっていくことを期待しています。

    株式会社ロイヤリティ マーケティング 新規事業開発部 部長

    佐藤 智仁様

  • 浅利 知波瑠

    学生時代からずっと身近にあった「Ponta」は、私にとってとても親しみのある存在でした。見ているだけで癒される、愛らしいルックスも大好きで、いつしか生活の中に自然と溶け込んでいたように思います。 そんな「Ponta」と、今回「戻り苗」を通じてご一緒できる機会をいただけたことを、大変光栄に感じています。もともと大好きだった存在への愛着が、今回のコラボレーションを通してさらに深まりました。 これからも、Pontaを愛する皆さまと一緒に、森とのつながりや自然への関心の入り口を、もっとやさしく広げていけたら嬉しいです。

    株式会社ソマノベース / プランナー

    浅利 知波瑠

プロジェクト一覧へ戻る